Career Palette

神戸女子大学・神戸女子短期大学「キャリアパレット」

2024.03.01

研究に集中した日々から営業職へ。目標達成に向けて頑張っています

株式会社神明 / 海外事業本部

健康福祉学部 / 健康スポーツ栄養学科

S.A. 2023年 修了

大学院時代、ビーツの健康価値について研究していたS.A.さん。現在のお仕事について伺いました。

現在のお勤め先に入社した理由を教えてください。

大学院時代に現在の勤め先の役員による特別授業を受ける機会があり、事業に対する熱意や社員への思いに感銘を受けたからです。当時行っていた米ぬかに関する事業について、職人さんの元へ何度も通って商品の製法を学んだお話や、社員のやりたいことをバックアップするお話を聞く中で、この会社で働いてみたいと思いました。

現在どのような仕事をしていますか?

お米の輸出に関わる仕事をしています。エリアごとに担当が分かれており、私の担当は香港と台湾です。お米のほかにもパックご飯や乾麺、小麦粉など様々な商品を輸出しています。主に現地法人の日本人スタッフからオーダーが入り、その発注や船の運送の手配、輸出書類の準備などを行っています。

成長したと感じられることはありますか

1件の輸出に対して受注から発送まで社内外のたくさんの方と関わる仕事を、常に何件も同時に進めています。大学院ではひとつの研究に集中した2年間でしたので、当初そのギャップはすごく感じました。今は仕事の抜け漏れがないように工夫をしてマルチタスクを行う力を養い、少しずつ同時にいろんなことができるようになってきたかなと思います。

仕事で活かせている大学の授業があれば教えてください。

修士論文に向けた研究です。自分で組み立てて進める実験は結果が想定と違うことがほとんどだったので、原因を考察して研究室の先生に報告し、根拠と共に対策を示す思考は身についていました。仕事でもトラブルが起こった際に同じ考え方で行動できるようになったのは、学生時代の経験が役立っているからだと思います。

課外活動はされていましたか

地元の姫路でビーツの種植えから収穫、レシピの考案まで行う活動に参加していました。日露戦争の時代に姫路ではボルシチに使うビーツが育てられていた歴史があり、ビーツを有名にして地域貢献しようという活動です。これがきっかけで研究テーマにもなり、ビーツが高血圧改善に効くかなど健康価値の高さを証明する研究をしていました。

大学院に進学しようと思われたのはなぜでしょうか。

ひとりで黙々と行う作業が自分に合っていて、研究をもう少し続けたかったことと、自分の中で社会に出る準備ができていなかったからです。大学院で2年間、研究できたおかげで、その後は企業に就職しようと決められました。

挑戦してみたいことはありますか

英会話を学んでみたいです。現地からお客様がいらしたときなど基本は英語が話せる現地法人のスタッフがアテンドしてくれますが、スタッフがいないときに不便に感じたことがあり、またプライベートでも話せると楽しそうだなと思ったので。また来年から初めて個人の営業目標が立てられるので、達成できるように頑張りたいです。

これから就職活動する後輩へアドバイスをいただけますか。

私は栄養や食事について学んできたことが強みなので食品業界を選びました。ホテルや建築関係など昔少し興味があった全く違う分野での仕事を考えた時期もありましたが、強みを活かしていきたいと思ったので後悔はありません。全く違う分野と自分の強み、どちらを選択するかは、少しでも早く考え始めたほうがよいと思います。

私のOne rule

仕事中に水を1リットル飲む

仕事中に水を1リットル飲む

先輩にお勧めされたのがきっかけで、マイボトルに水を入れて持参するようになりました。仕事で「どうしよう?」と思ったときなどに飲んで気持ちを落ち着かせています(笑)。

#Popular

よく見られている記事

#Popular

よく見られている記事